かたブロ

ただ語っているだけです。

どっちを選ぶ?

目の前に暴走トロッコが走っている。

あなたは今進路を切り替える

スイッチの前にいる。

このままでは5人の作業員が死ぬ。

スイッチを押して切り替えた先では

1人の作業員が死ぬ。

 

あなたはどっちを選ぶ?

 

 

 

 

数日前友人にこんな事を聞かれました。

みなさん知っていますか??

ロッコ問題。

僕は全く知りませんでした。

なんだか有名らしいです。心理?思考?

実験らしいですね。

 

 

 

要するに1人の命を犠牲にして

5人を救うのかそのまま5人を犠牲にするのか。

 

 

 

うーん。。。どっちだろうなぁ。。

 

 

 

 

僕が出した答えは

『スイッチを押し1人を犠牲にして5人』

を救うでした。

 

 

理由はシンプルに"死ぬ人の数"です。

1人の命より5人の命のほうが

重いと言うことです。

 

調べてみると"数の論理"と呼ぶらしい。

 

 

その友人は"5人を犠牲にする"

を選ぶそうです。

 

 

理由はスイッチを押す選択を

すると自分が手を加えて進路が

変わるため結果的に殺人であることに

抵抗があるみたいでした。

だからそのまま"トロッコの暴走"で

犠牲になったんだと言うこと。

 

 

これは正解がある問題では

ないけれど多くの人は前者で僕と

同様1人を犠牲にするらしい。

 

 

さらにトロッコ問題には派生形があった。

進路を変える手段が"切替機"ではなく

"太った男"ならどうなるのか??

 

整理すると5人向かって進む

暴走トロッコをそのままにして

おけば5人が犠牲になり

太った男を突き落とすとその男が

犠牲になる。

 

先程と変わらず5人か1人か。

 

 

"積極的に殺人を犯しす点"が

明らかに違う部分だそう。

 

アンケートの結果トロッコ

そのまま暴走して5人が

犠牲になることを選んだ人が

多かったそう。

 

 

"人を殺してしまう罪悪感の強度"と

"嫌な思いをしたくにい"と言う理由から

らしい。

 

 

 

設定をもっと踏み込んで言えば

犠牲となる側の人間が友人や家族など

知っている人なら選択の有無は変わって

いたと思う。

さらに高齢者と若い子供や犯罪者と一般人など

いえばきりがないが選択に影響を

与えることは間違いない。

 

 

 

 

 

正解のない世の中で自分の

信じた道を正した人が正解である。

自分の判断基準を強く持ち

考え、行動することが大切だと思う。